医療用医薬品と一般医薬品及び健康食品等との相互作用例 サンテ薬局

サンテ調剤薬局
サンテ調剤薬局
サンテ調剤薬局

 
CONTENTS
トップに戻る
医療用医薬品と一般医薬品及び健康食品等との相互作用例

最近はコンビニや通信販売などで手軽に健康食品が買えるようになりました。しかし医療用医薬品と飲み合わせの悪い健康食品などがあることをご存知ですか?

医薬品と相互作用のある一般用医薬品や健康食品は多数報告されています。その中の一部をご紹介します。
<ビタミン類、ミネラル>

成分名

医薬品

相互作用

ビタミンAを含む健康食品

テトラサイクリン(抗生物質:ミノマイシン等)

頭蓋内の圧が高まることにより強い頭痛をおこすことがある。

ワルファリン(血栓予防薬:ワーファリン) 大量摂取でワルファリンの作用を増強させ出血傾向促進。

ビタミンB6を含む健康食品

L-ドーパ(パーキンソン病の薬:ドパストン)

大量摂取でL-ドーパの作用が弱くなります。

ビタミンCを含む健康食品

アセタゾラミド(ダイアモックス)

大量摂取で尿路結石がおこりやすくなります。

ジエチルスティルベストール、エストロゲン(女性ホルモン) 血中エストロゲン濃度の上昇するので、薬の作用が強く出ます。

ビタミンDを含む健康食品

ジゴキシン(心不全や不整脈に使う薬:ジコシン)
メチルジコキシン(心不全や不整脈に使う薬:ラニラピット)

ジゴキシンの作用が強くなり、副作用(不整脈)が出る可能性があります。

ビタミンKを含む健康食品

ワルファリン(血栓予防薬:ワーファリン)

ワルファリンの効果が弱くなります。

葉酸を含む健康食品

フェニトイン(けいれんやてんかんにつかう薬)

薬の効き目が弱くなります。

カルシウムを含む健康食品

テトラサイクリン(抗生物質:ミノマイシン等)

吸収阻害により効果が減弱。

鉄分を含む健康食品 ニューキノロン(抗菌剤:クラビット、アベロックス他)
テトラサイクリン(抗生物質:ミノマイシン等)
吸収阻害により効果が減弱。

<健康食品、サプリメント>

健康食品・サプリメント

医薬品

相互作用

青汁、クロレラ、納豆 ワルファリン(血栓予防薬) ワルファリンの効果が弱くなります

イチョウ

ワルファリン、アスピリン、その他の解熱鎮痛薬など

出血しやすくなったり、出血が止まりにくくなったりします。(量が少なければ心配ないと思います。

けいれんやてんかんの薬 薬の作用が弱くなる可能性があります。
サイアザイド系利尿剤(高血圧の薬) 血圧が上昇したという報告があります。

ウコン

ワルファリン

出血傾向

エキナシア、Echinacea

蛋白同化ステロイドやアミオダロン(不整脈の薬)、メソトレキセート(慢性関節リウマチなどに使う)、ケトコナゾール(真菌治療薬)など

肝障害を起こす可能性があります。

シクロスポリン(免疫抑制剤) プレドニゾロン(抗炎症剤) 免疫抑制作用減弱
ミダゾラム 抗血液凝固作用減弱

カバ

睡眠薬、精神安定薬、向精神薬

薬の副作用が強く出る可能性があります

カモミール

ワルファリン(血栓予防薬)

薬と相互作用を示す可能性があります。

サイリウム

リチウム(躁病の薬)

薬の作用が弱くなる可能性があります。

ショウガ ワルファリンを始めとした血栓予防薬 薬の作用が強く出てしまう可能性があります。(ただし、通常の食事でとる程度ならば心配ないと思います。)
セント・ジョンズ・ワート ピロキシカム(鎮痛薬)、テトラサイクリン(抗生物質) 光過敏症が起こる可能性があります。
モノアミンオキシダーゼ阻害薬(抗うつ薬のひとつ) 薬の作用が強まる可能性があります。
選択的セロトニン受容体拮抗薬(SSRI、抗うつ薬のひとつ) 薬の副作用が強く出る可能性があります
エイズの薬、ワルファリン、免疫抑制薬(シクロスポリンなど)、経口避妊薬、強心薬(ジゴキシンなど)、気管支拡張薬(テオフィリンなど)、抗てんかん薬(フェニトインなど)、抗不整脈薬(ジソピラミドなど) 薬の作用が弱くなります。
チョウセンニンジン ワルファリン、アスピリン、その他の解熱鎮痛薬など 出血しやすくなったり、出血が止まりにくくなったりします。
副腎皮質ホルモン(膠原病やぜんそくなどに使うステロイドホルモン) 薬の作用が強まる可能性があります。
ノコギリパルメット 前立腺肥大治療薬、女性ホルモン、経口避妊薬 薬の作用が強まる可能性があります。
ノコギリヤシ 鉄化合物製剤 造血作用の減弱
ニンニク ワルファリンを始めとした血栓予防薬 薬の作用が強く出てしまう可能性があります。(ただし、通常の食事でとる程度ならば心配ないと思います。)
バレリアン バルビタール系薬剤(けいれんや睡眠薬のひとつ) 睡眠を延長させます。
フィーバーフュー ワルファリン・アスピリンなどの血栓予防薬 薬の作用が強く出てしまう可能性があります
鉄化合物製剤 造血作用の減弱

<特定保健用食品>
特定保健用食品 医薬品 相互作用
「血圧が高めの方の特定保健用食品」
(ラクトトリペプチド、かつお節オリゴペプチド、サーデンペプチド)
ACE(アンギオテンシン変換酵素)阻害薬(高血圧の薬のひとつ) 薬の作用が強められたり、弱められたりする可能性があります。
「血糖が気になる方の特定保健用食品」(難消化性デキストリン、グァバ葉ポリフェノール、小麦アルブミン、L−アラビノース) SU剤(スルフォニルウレア剤)、インスリン分泌促進剤、インスリン(これらはすべて糖尿病の薬) 薬の作用が強く出る可能性がある。


一般用医薬品や健康食品などはさまざまな名前で発売されています。含有成分と商品名が一致しないものも数多くあります。医療機関からお薬を処方されていて、健康食品等に興味ある方は必ず薬剤師に相談しましょう。


健康豆知識トップへ


サンテ薬局